ブログ - 神社・パワースポットと龍脈・龍穴の関係とは?日光のパワースポット紹介で「龍脈・龍穴」の話が出てきたので、 龍脈・龍穴と神社・パワースポットの関係を 説明しておきますね。 風水では、大きな山や山脈から大地のエネルギー(気)が放出すると考え、 その龍脈上でエネルギーが留まる地形になっている場所を「龍穴」 と呼びますが、これが狭義の 大昔の人は、日本神話で語られる神様ゆかりの土地に 古社を鎮座させていたり、 (不思議なことに、これが龍穴にある場合も多いのです) 中世になると、強力な龍穴として昔から知られている土地や、 陰陽師・風水師に点穴(龍穴を探し出すこと)によって龍穴を把握させて、 その地に遷都したり、主要な神社を建てたので、 龍穴パワースポットの殆どは、有名な神社仏閣 ==================== である訳です。 大昔の人は、大自然の恵みや脅威と一蓮托生の暮らしを していたので、太陽・月・海・山や木火土金水など 大自然とそれから派生するあらゆるものを神様とみて、 信仰してきました。 大自然を神様に見立てた天地創造や国造りの話は、 古事記や日本書紀に登場する日本神話によく現れています。 それで、パワースポットのような有名神社に限らず、 地域で一番「気」のよい風水地形の土地に、 大自然を模したミニチュア版ともいえる「神社」を建てて 大自然神や土着の神様をお祀りしたのですね。 日本の神社や神道は、 元々が古代の大自然信仰から来ています。 日本は島国ということもあり、他国の植民地支配や、 キリスト教などの一神教による排他的な宗教支配を 今まで一度も受けずに来たので、 古代からの素朴な自然信仰文化の流れが、 今なお生き続けているのですね。 (世界的にも超稀有な国家・民族文化です。) 本当の神社好きの人は、大自然好きの人が多いなと 個人的に感じている今日このごろですが、 その辺りから来ているのかもしれませんね。
トラックバック |